ICT・IoT利活用により持続可能な医療システムの実現を目指すコンソーシアムを設立

~生活者一人ひとりに合わせた保健医療サービス提供に向け、産官学医連携によるデータ流通プラットフォームを構築~

学校法人埼玉医科大学(埼玉県入間郡、理事長:丸木清之 、学長:別所正美、以下「埼玉医科大学」)と株式会社KDDI総合研究所(本社:埼玉県ふじみ野市、代表取締役所長:中村 元、以下「KDDI総合研究所」)は、企業やスタートアップ、学術団体、医療機関などのパートナーと共に、生活者一人ひとりのライフスタイルに合わせた健康管理や保健医療サービスをICT・IoTの利活用により実現することを目指して、2021年10月27日、「ライフコースデザインコンソーシアム」(以下「本コンソーシアム」)を設立しました(注1)。

本コンソーシアムでは、国際標準化されたIoTデータ流通プラットフォーム(注2)を構築し、安心・安全に「パーソナルヘルスレコード」(注3、以下「PHR」)と呼ばれる健康管理データが地域や医療機関と連携されることで、生活者一人ひとりに最適化された健康管理・保健医療サービスを提供することを目指します。

(注1)Life Course Design Consortium
ライフコースデザインコンソーシアム

(注2)国際標準化IoTデータ流通プラットフォーム
IoTプラットフォームの国際標準化団体oneM2Mにて、標準化された技術「PPM」を活用したデータプラットフォームのこと。M2Mは人が介在しない機械同士のコミュニケーションを可能とする基礎技術のことで、相互間のデータ共有が容易になり国や業種・業界の垣根を超えた統合利用がグローバルにできるようになる。

(注3)PHR:Personal Health Record
個人で管理された健康に関する記録情報のこと。